『「私は悟れない」という教え』

流山の高井寺寺務所から車で10分。最近開店したと思われる気になっていた食堂に
ようやく行くことができました。
頼んだ料理は「カキフライ定食 1100円」※写真はありません。
舌鼓をうちながら食べていると、
壁に貼られていた日めくりカレンダーに目がとまりました。

DSC_0255

16日だったかな・・・ 「私は悟れない」という悟り

意味深な影つきのトラ人間の絵とともに書かれている
「とらわれの心 捨ててごらん」という言葉・・・ではなく、
小さく書かれている、

『「私は悟れない」という悟り』

という言葉。

思えば浄土真宗を学び始めた頃、
浄土真宗の、「さとりは、この世の縁尽きた時お浄土でいたるもの」という教えを、
物足りなく感じたものです。

でも今ならなんとなくわかります。

さとりに執着しちゃだめなんです。
そして、「さとりに執着しちゃだめ」ということにも執着しちゃだめなんです。
はたまた『さとりに執着しちゃだめ」ということに執着しちゃだめ」ということにも・・・(ry

浄土真宗は『「私は悟れない」という教え』です。
悩まない、苦しまないこころを身につける教えではありません。

一見頼りなさそうな教えですが、
さとることにとらわれず、
「人間」が、「人間として」悩み苦しみながらも、
「人間としての私」をいかなる時でも肯定できる!
「人間としての」瞬間瞬間を堂々と精一杯生き抜く勇気と力が湧いてくる・・・

意外と!?頼もしい教えだと味あわせていただいています。

ちなみに新鮮な肉厚の大きな牡蠣が5個ついていたカキフライ定食も、
美味しく味あわせていただきました。

DSC_0257

お店の名前は・・・アレですが、料理は本物です!しかもボリュームたっぷり&ごはんおかわり自由!激うまです^^

 

往相回向 還相回向

彼岸花

彼岸花

昨年の4月に夫をすい臓がんで亡くしました。闘病3か月、55歳でした。
発見時にはすでに末期で、本人も家族もあまりにも急なことで戸惑いの中あっという間に亡くなりました。最期は激痛を緩和させるために麻酔で眠らせた中逝ったのですが、その瞬間は仮眠をとってて気づかず、ちゃんとした会話もできず。

1周忌を迎えるのにその後も後悔することだらけで、引っ越しのどさくさで大事な形見の腕時計を無くしてしまったり、情けない限りです。

未だに夢にも現れず(鈍感で気づかないのかはわかりませんが)、夫は本当に安らかにいるのかどうか、まだ病院や前の住まいに迷っていないでほしいとか、仏壇に手を合わせて祈りますが、法事でお願いしているお坊様は自分の願いを言ってはいけないとおっしゃいます。こういう気持ちはどうしたらよいのでしょう。
 
供養 女性/ぽんた/神奈川県/50歳代

そろそろお彼岸です。
大切な方を亡くされ、お墓参りにお出かけされる方も多かろうと思います。

(私が)お墓に行って、
(私が)手をあわせて、
(私が)亡き方のことを願う。(思う。)

私達人間はどうしても自分中心のものごとの考え方をします。

ただ少し視点を変えますと、

(大切な亡き方によって)私がお墓に導かれて、
(大切な亡き方によって)手をあわす身とならせていただいている。

とも言えるわけです。そう味わいますと、

(私が)亡き方を願っていたのと同じように、
(大切な亡き方)に願われていた(思われていた)身だった、

と気がつかせていただけます。

仕事柄、お彼岸中には長野には戻れませんが、
彼岸開けにでも長野に帰り、
亡くなった母を思い、お墓参りしてこようと思います。

母は亡くなりましたが、私の中には、
まだまだ母が生きています。

しっかり生きねば。

お坊さんの回答はこちらです。

何故、人間は生きてゆくのか(hasunohaより)

Jean-Jacques_Rousseau

『生きるとは呼吸することではない。行動することだ。』 ジャン=ジャック・ルソー(1712-1778)

どうして人間は生きてゆかなければいけないんですか?

私は自分が何故、生きているのかわかりません。

24時間365日、自殺することを考えてしまいます。
頭の中は常に「死」です。

もし人間が生きてゆかなければならない意味が子孫を残すためならば、私は、死ぬべき人間です。

私は恋人はいませんし、結婚も考えていません。
働いてもいません。

自殺未遂を何度もしており本当に親不孝者です。

世の中には、本当に生きたい人がいると思います。

その方に、全ての臓器を提供したいです。

そう思っていると、人間が何故生きてゆくのかわかりません。

ご回答お願いします。(女性/くうのり/茨城県/20歳代)


 

おぼうさんの回答はこちら